水質検査
主な検査内容

公共用水域、地下水の水質検査
河川・湖沼・海域・排水路などの公共用水域において、環境モニタリングから、水質汚濁状況の把握まで、環境基準等に基づいて評価するための調査・分析を行います。
- 現地調査・採水から分析結果の報告/各種公的基準に則った調査・測定
- 現地簡易測定・流量観測/水質に関連する底質調査 水生生物調査
- 地下水モニタリング/流量観測などの水文調査

環境モニタリング
各種アセスメントに伴う環境モニタリングを行います。
- 大気環境(浮遊粒子状物質・窒素酸化物・二酸化硫黄・一酸化炭素・ダイオキシン類・VOC・風向風速・気温湿度等)
- 水質環境(河川水質・海域水質・地下水質・底質)
- 騒音・振動・交通量
- 悪臭環境
- 動物・植物・生態系
- 廃棄物

現地簡易測定・流量測定などの水文調査
河川・湖沼・海域・排水路などの公共用水域の現地にて、センサーを用いた簡易測定や流量測定に対応いたします。
- 現地調査・採水から分析結果の報告/各種公的基準に則った調査・測定

事業場排水検査
河川・海域等の公共用水域、下水道・浄化槽等の排水処理施設へ排出されるあらゆる排水の水質分析を行います。 また、事業場等で利用する循環水・補給水、工業用水や雑用水の分析にも対応します。
- あらゆる種類の排水・工程水等の採取、分析に対応
- 処理水の有効利用等に係る各種分析
- 発生汚泥等の処理・処分、有効利用等に係る各種分析
- 不明水に関する調査、分析
- 状況・目的等を勘案した分析項目の選定、分析計画のご提案
- 排水処理機能向上のための各種調査、ご提案

底質調査
河川・湖沼・海域・排水路などの公共用水域において、底質調査方法に基づいた調査をいたします。
- 現地調査・採泥から分析結果の報告/各種公的基準に則った調
査・測定
事業登録
- 計量証明事業(濃度)
- 採水作業、分析、解析、結果報告までを統括的に行っております。