マスクフィットテストセンター
【テスト実施機関】 株式会社環境科学研究所・株式会社富士環境分析センター
- 作業環境測定機関登録・計量証明事業登録機関 -
>>㈱環境科学研究所に戻る
>>㈱富士環境分析センターに戻る
テスト内容と詳細

< マスクフィットテストの概要 >
継続して金属アーク溶接作業を行っている屋内作業場については、溶接ヒュームの濃度測定を実施する必要があります。2022年4月1日より、労働安全衛生法にて下記の健康障害防止措置の実施が義務付けられました。
①全体換気装置等による換気の実施
➁溶接ヒュームの濃度測定とその結果に基づく呼吸用保護具の使用
③フィットテストの実施(2023年4月1日より年1回義務化)
面体を有する呼吸用保護具を使用する場合は、
「1年以内ごとに1回」
「マスクのフィットテスト(マスクが適切に装着されていることの確認)の実施」
が必要となります。
- マスクフィットテストのご相談 -
当社では会場参加型と出張型のマスクフィットテストを実施しています。お気軽にご相談ください。
>>問い合わせフォームはこちら
※お申込みは下記「会場参加型」「出張型」のお申込みフォームよりお願いいたします。
会場にお越しいただき、マスクフィットテストを受けていただきます。お一人のテスト時間は約20分です。
毎週第1、第3木曜日の14:00~17:00に開催しています。
ご希望のお日にちにてお申込みをお願いします。時間枠内でお申込み順に受け付けております。
お申し込み後に詳細のテスト時間(順番)をご連絡いたします。
【テスト費用(1名あたり)】 15,000円(税別)
【開催日時】
毎月第1、第3木曜日に開催しています。
下記「お申込み・受付状況」をクリックし、ご希望日を選択してお申し込みください。
開催日 | 会場 | お申込み・受付状況 |
毎月第1、第3木曜日 14:00~17:00 |
株式会社 環境科学研究所 マスクフィットテストセンター |
- お申込みフォーム - こちらをクリック |
【開催場所】
名古屋市北区若鶴町152番地
株式会社 環境科学研究所 マスクフィットテストセンター
TEL:052-902-4456
>>会場地図はこちら
ご要望の場所に出張してテストをいたします。テスト会場(会議室等)のご用意をお願いいたします。
ご相談の上、日時を決めさせていただきます。
【テスト費用】 ご相談(人数、出張先を考慮し、個別にお見積もりいたします)
【開催日時】
ご相談の上、日時を調整させていただきます。
お申込者にてテスト会場のご用意をお願いしております。
下記「詳細・お申込み」をご確認いただき、ご希望日、詳細情報をご入力ください。
おって担当者よりご連絡させていただきます。
開催日 | 会場 (出張型はご依頼者にてご準備をお願いしております) |
お申込み・受付状況 |
随時受付 ※ご相談の上、日時を決めさせていただきます。 |
ご要望の場所に技術担当者がお伺いします 【実施機関】株式会社富士環境分析センター |
- お申込みフォーム - こちらをクリック |
テストの流れ【会場参加型】
※出張型はご相談の上、日程を決めさせていただきます。フォームにご希望日をご入力ください。
01
お申込み
フォームよりお申込み下さい。
会場参加型、出張型のフォームは別になっております。
会場参加型は毎週第1、第3木曜日に開催しています。
ご希望の日をお選びください。
02
ご返信
お一人当たりのテスト時間は約20分です。時間枠において、お申込み順に受付しております。
メールにて詳細時間をご連絡いたします。 例)○月○日(木)15:00~15:20
※開始5分前までにご来場ください。
メールにてテスト費用の振込先、請求書もお送りいたします。
03
テスト実施
開始時間の5分前までにご来社ください。マスクを持参ください。
お一人当たりのテスト時間は約20分です。
時間が前後する場合もございますが、ご了承のほどお願いいたします。
04
結果報告
テスト結果は後日、メールにてお送りいたします。
会場参加型 会場 | 株式会社環境科学研究所 マスクフィットテストセンター |
場所 | 〒462-0006 愛知県名古屋市北区若鶴町152番地 |
連絡先 | TEL.052-902-4456 FAX. 052-902-4601 |