食品分析サービス
【検査実施機関】 株式会社環境科学研究所
 

 微生物検査(細菌検査)

>>トップページに戻る

主な検査内容

微生物検査

食中毒や食品の品質低下の大部分は微生物に起因します。これらは、目に見えず、知らない間に増殖し、汚染を広げます。 食中毒の防止のためには、事業所内で日常的に行われている衛生管理の方法を客観的に評価し、改善していくことが重要です。 調理器具・作業者の手指などに付着した細菌数を測定する拭き取り検査、原材料・製品の汚染の有無を確認する細菌検査、施設・作業状況のチェック表による検査や、調理場・加工工場の衛生管理のお手伝いをいたします。

検査項目 標準検査料金
(円)税別
標準納期
(営業日)
必要量
細菌3項目セット
(生菌数、大腸菌群、黄色ブドウ球菌)
5,900 10営業日 50g
細菌3項目セット
(生菌数、大腸菌(E.Coli)、黄色ブドウ球菌)
5,900 10営業日 50g
細菌4項目セット
(生菌数、大腸菌群、大腸菌、黄色ブドウ球菌)
7,900 10営業日 50g
細菌3項目セット
(生菌数、大腸菌群、大腸菌)
7,000 10営業日 50g
一般細菌数(生菌数) 2,500 10営業日 50g
大腸菌群 2,500 10営業日 50g
大腸菌(E.Coli) 2,700 10営業日 50g
黄色ブドウ球菌 2,700 10営業日 50g
サルモネラ 3,800 10営業日 50g
腸炎ビブリオ 3,000 10営業日 50g
腸管出血性大腸菌O157 9,500 10営業日 50g
腸球菌 4,000 10営業日 50g
セレウス菌 4,500 10営業日 50g
ウェルシュ菌(推定試験のみ) 4,500 10営業日 50g
好気性芽胞菌数 3,500 10営業日 50g
嫌気性芽胞菌数 5,000 10営業日 50g
乳酸菌数(規格試験のみ) 2,500 10営業日 50g
緑膿菌 4,000 10営業日 50g
カビ数 2,500 10営業日 50g
酵母数 2,500 10営業日 50g
真菌 2,500 10営業日 50g
遺伝子検査

食品の腐敗・変敗の原因を特定し、対策に結びつけるために微生物の同定が有効です。
遺伝子解析により、原因微生物を特定することで、どの製造工程で原因微生物が混入したのか、効果のある食品添加物の選定など、対策を検討するための有用なデータを得ることができます。

検査項目 標準検査料金(円)税別
微生物同定(遺伝子検査) 1菌種あたり 30,000

 ※菌種によっては培養ができず、検査不能となる場合もございますので、ご了承ください。

01

お問い合わせ


お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。 
ご相談しながら検査内容を決定します。

02

お申込み


検査内容が決まりましたら、依頼書をホームページよりダウンロードください。
必要事項をご記入いただき、事前に依頼書下部に記載のメールアドレスにお送りください。

03

試料の送付


検査に必要な量の試料を依頼書と一緒にお送りください。
送付先は依頼書下部に記載があります。(必要量はホームページに記載)

04

検査

経験豊富な分析者が検査を実施いたします。

05

結果報告

検査終了後、標準納期までに結果をメールにて速報いたします。
後日PDFで報告書をお送りいたします。
※納期は翌日からの日数になります。

検査についてご相談ごとがあればお気軽にご連絡ください

依頼書ダウンロード・お問い合わせはこちら